生前に葬儀場を決めるのは縁起が悪い?

「わたしが死んでしまったら、ココでお葬式をしてほしい」
そう決めている人って、けっこう少ない。
でも、大多数の人は
「死んじゃったらお葬式をあげるのが当たり前」と思ってる。
事前に葬儀場を決めていなかったら、
わたしが死んでしまった時、誰がそれを決めることになるの?

今日はいつもよりちょっとシリアスなブログになります。

日本では、1976年を境に
自宅で亡くなる方よりも病院で亡くなる方が多くなり
今では亡くなる方の80%近くの方が病院で息を引き取られているというデータが出ています。
「住み慣れた我が家で死にたい」と思っている人が多い反面、
それを叶えられる人の割合が少ないということになります。

病院で亡くなった場合、故人はずっと霊安室にいられるわけではありません。
できるだけ早く、病院から搬送しなければならないんです。
平均して約2時間と言われる、この短い時間で
故人をどこに搬送するのか決めなくてはいけない・・・。
自宅に連れて帰るか、葬儀をあげる場所に直接いくのか、
これが決まっていないと、2時間なんてあっという間。

葬儀をどこであげるのか…ということ以外にも

身内に知らせなきゃ!
死亡届の手続きってどうするの?
お葬式には誰を呼ぶ?
お坊さんは?
お通夜っていつやるの?
遺影にする写真を探さなきゃ!

などなど、決めることややることがいっぱいで
アタフタアタフタ・・・。

「悲しんでるヒマはない」
は、この時点から始まるのかもしれません。

大切な家族が亡くなってしまったら、
ひとしきり泣いて悲しむくらいの時間は欲しい…と思いませんか?

そう考えると、やっぱり
「わたしが死んでしまったら、ココでお葬式をしてほしい」
元気なうちに、家族にそう伝えておけば…
自分のお葬式をあげる場所を決めておけば…
残された家族が思い思いに泣ける時間を与えてもらえるんじゃないかな…と思うのです。

が、しかし!
自分が…親が…家族の誰かが…死んでしまうことを前提に
生きてる間にお葬式のことを考えることなんて・・・、
病気や事故で回復の見込みがないと分かった時に
葬儀場を決めておくことなんて・・・、

縁起でもない!(`´)
早く死ねと言ってるようなもんだヽ(`Д´)ノ
葬儀場を決めたとたんに死んじゃうような気がする(:_;)

そんなふうに思ってしまったりしませんか?

…わたしはそう思ってました。

母が脳梗塞で倒れて、明日死んじゃうかも…という時に
父から良い葬儀場を探しておこうと言われて、わたしは泣いて反対しました(T〇T)
そりゃもう号泣レベルで。早く死んでほしいのか!と…。
…あの時一番辛かったのは、父だったはず・・・と思います。

母がその後3年近く生きてくれていた間に、
父は一人で葬儀場を探し続け
『ココにしよう』と決めておいてくれたおかげで
最期の日が来てしまった時、何の問題もなくスムーズに
母を葬儀場のステキなお部屋に連れていくことができました。
悲しむ時間、母との思い出を振り返る時間ができました。

お葬式をあげる場所は、自分で決めておくことが
家族にとって一番いいのかな…と思います。
できれば夫婦一緒に、できれば親子で、
できれば家族みんなで・・・。

元気だったあの頃に「そんな縁起でもない~(^^;)」と笑って話しながら、一緒に決めた葬儀場でのお葬式。
泣いて笑って感謝して、丁寧にお見送りすることができるのではないでしょうか。

関連記事

  1. 最後の親孝行~母への想いを込めたお葬式~

  2. お葬式のならわしイロイロ

  3. 身内だけでのお見送りって?~家族葬について~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP